そもそも「くすみ」って何?
「お肌がくすんで見える」という言葉を良く耳にします。
肌にくすみがあると、透明感が失われ、まさにその名の通り、どよーんとした肌色に見えてしまいます。
ですが、そもそもくすみとは一体何なのでしょうか?どういった原因で出来るのでしょうか?
くすみという言葉は知っているけど、その出来る原因を知っている方は少ないと思いますので、すこし「くすみ」について説明をしたいと思います。
くすみとは、肌内部の血行不足・老廃物の蓄積のことを指します。
顔の皮膚はとても薄いため、肌が血行不足に落ちいるとその部分が透けてみえてしまうのです。
これが私達が普段呼んでいるくすみの正体です。
くすみを解消するにはどうすれば?
では、くすみを解消するにはどうすれば良いのでしょうか?
まず、一番簡単に出来る事は、肌の血行不足を改善することです。
くすみが起きている部分をマッサージしてみたり、潤いをたっぷり与えてあげるのも良いでしょう。
また、くすみがある時は、体全体が血行不足に陥っている事もあり得ます。
ですので、顔だけでなく、体の血行を改善させてあげるような運動・ストレッチを日々する事が根本的な解決になります。