寝不足の時ってすぐに顔に現れますよね。
目の下にはクマ、肌にツヤはなくなんとなく全体的にくすんでいて目に活力はなくて今にも寝てしまいそう。
年々寝不足の症状が出やすくなってもう大変!
特に出勤前の朝は時間がなくバタバタするときなので、少しでも素早く元気顔を作れる美容法をいくつかあげてみます。
まず最初に顔のマッサージ。リンパを意識しながらおでこ、目周り、鼻の脇、頬骨周り、口周り、そして最後にフェイスラインとマッサージすると血行が良くなり顔色が大分よくなります。
特に頬骨の下、黒目からまっすぐ下におりたあたりには美容のツボがありますので、意識してマッサージしてあげるとメイクのノリもよくなります。
長い時間行う必要はないので、流れるように全体的に行います。
そして次に保湿です。寝不足の肌は艶がなく潤いも足りないので、化粧水をたっぷり浸透させてあげます。
時間がゆるす限りコットンやシートマスクにたっぷりの化粧水をしみこませて肌にのせます。
最後に手の温度を利用してハンドプレスをしてあげるとさらに浸透がよくなりプリプリのお肌になり、それだけでも見た目がよくなります。
最後にメイクで工夫するのもポイント。
下地にはピンクベースのものを使用すると顔色がパッと明るくなります。
できればバールが入ったものや艶感が出せるものがあるとさらに良いです。
しっかりと保湿した肌に乗せれば寝不足肌なんて思われもしないと思います。
目の下のクマにはコンシーラーよりもカラーコントロール下地を使った方が厚塗り感も出にくいし、自然に仕上がると思います。
寝不足顔はくすみがちなので、アイメイクもピンクなどを選ぶ方が全体的に明るい印象になります。
ちょっとしたことで寝不足肌は改善できるので、是非挑戦してみてください。