日本人の肌には合わない成分も?
海外旅行の際うっかり化粧水などを忘れてきてしまった、海外に住んでて現地のスキンケアを使いたい…など、海外のスキンケアコスメを選ばなきゃいけない時があります。
しかし、値段が安かったりパッケージが可愛かったなどの理由で、ただ闇雲に選んでいてはあなたの肌に大打撃を与えかねません。
そもそも海外コスメには、日本で認可されていない成分を含むものがたくさんあり、その中には発がん性が高いとされるホルムアルデヒド、日本の毒劇物取締法において劇物とされている「エタノール」なども含まれています。
また日本のスキンケア商品にも含まれている合成防腐剤や合成油、鉱物油なども、肌トラブルを起こす原因になりかねないので避けるのをおすすめします。
顔に塗るものだからすべて安心して使えるといった考えは海外では捨てた方がいいかもしれません。
まずは成分確認!
海外コスメは日本人にまったく合わないというわけではなく、海外には優秀なコスメがたくさんあることも事実です。
自分の肌に合うかもしれないと感じていても、まずは成分を確認することをおすすめします。
パッケージの裏を見たり、商品のホームページで確認もできるので、肌トラブルを起こさないためにも入念にチェックしてくださいね。
とは言っても、海外では日本でも人気のあるコスメなどが格安で、しかも大容量で売っていたりするので、そういった面は魅力的です。
買って後悔しないように成分チェックは欠かさず、海外でのショッピングを思いっきり楽しんでくださいね!