オリーブオイルを使った、簡単にそして低価格でできるスキンケア法
オリーブオイルといえば大体どのご家庭にも常備しているものだと思います。
使い方は料理がメインですが、実は美容にも良いとっても便利なものなんです。
オリーブオイルをお手入れに取り入れるなんて想像がつかない方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単にそして低価格でできるスキンケア法をいくつかご紹介します。
まずオリーブオイルの種類ですが、お肌に触れるものなのでできればオーガニックやエクストラバージンオリーブオイルがおすすめです。
もしくは、薬局で販売しているものもいいと思います。
食用よりもなんとなく薬局で購入したものの方が安心感がある、という方もいらっしゃると思うのでご自身の納得いくものでいいかと思います。
使い方① クレンジングとして
乾いた手に適量をとりメイクとなじませます。
あまり多くとりすぎるとべたつきが気になるかと思うので、100玉、物足りない方は500円玉代くらいで大丈夫だと思います。
やさしく肌になじませるとファンデーションもマスカラも溶けだしてきます!
メイクが溶け出してきたらティッシュなどで肌表面のオイルをオフします。
このままぬるま湯で洗顔しても大丈夫ですが、先にホットタオルなどで余分なオイルをとっておくと洗顔が楽になります。
毛穴詰まりが気になる方はクレンジング前にホットタオルで顔を温めると毛穴が開き、きれいに落とせます。
使い方② ヘアケアに
髪の毛先のダメージや乾燥が気になる方は、コンディショナーに少しオリーブオイルを混ぜて使用するとさらにしっとり感がアップします。
乾燥でパサパサな毛先もまとまりやすくなります。
注意としては、全体にべったり塗ってしまうと落とすのが大変ですし、仕上がりがぺったりしていますので、あくまで毛先に少量使用するのがおすすめです。
使い方③ ボディケアに
お風呂上りにボディオイルとして使用することもできます。
肘やひざの乾燥している部分に集中的に使用したり、ボディークリームに足して保湿力をあげるのもいいと思います。
つけすぎはお洋服についてしまったりするので、ここでも少量をよくのばして肌になじませるのがポイントです。
化学成分が入っていないので安心して顔や体に使えるのがオリーブオイルのいいところです。
そしてコストもかからない。食べても塗ってもおいしいオリーブオイル。
これからの乾燥してくる時期に取り入れてみてはいかがでしょうか。