成人の約80%の人が歯周病予備軍!?気を付けたい口臭
「自分で気付きにくいのが口臭」
歯科医の調査によると、男女ともに成人の約80%の人が将来歯周病になる確率がある方だそうです。
自分は大丈夫と思っていても、正しい歯磨き・オーラルケアをしていなければ、歯周病になってしまう可能性もあります。
歯周病になった場合、やはり一番気になるのが「口臭」ではないでしょうか。
口臭は、体臭と同じ様に、自分では気付きにくい臭いだと言われています。
その理由は、もし人が自分の口臭にすぐに気付いてしまう生き物だったら、腐った食べ物や危険な食べ物など判断しずらくなるという事だそうです。
自分の身を守るため、口臭や体臭はあえて気付かない体のつくりになっているそうです。
とはいえ、やはり口臭があると周りに不快感を与える事は間違いありません。
毎日の歯周病ケアと同時に、口臭ケアも行う様にしましょう。
口臭予防に役立つものとは?
では、実際どのような物が口臭ケアに役立つのでしょうか?
少しご紹介します。
一番簡単に口臭ケアが出来るのは、やはり液体タイプのマウスウォッシュではないでしょうか。
仕事をしていると、どうしても歯を磨けない時などあると思います。
そんな時にも、役立つのがこのマウスウォッシュです。
最近は、24時間殺菌効果が持続する物もあります。