むくみの原因とは?
一日中デスクワークだと、朝と夕方とで足の太さが変わってることありませんか?足のむくみは女性にとって厄介な問題ですよね。
そもそも足のむくみは病気やケガが原因のものと一過性のものがあり、デスクワークの女性に多いのが一過性のものになります。
この一過性のむくみには様々な要因があり、塩分の取りすぎ、睡眠・運動不足、ホルモンバランスの乱れ、冷え症などが挙げられます。
これらの要因でリンパの流れが悪くなり、余分な水分が皮膚の下に溜まります。この状態がむくみと言われているのです。
生活習慣の改善がむくみ解消につながる
むくみを取り除くには、生活習慣を見直すことが重要です。
その中でも、適度な運動は新陳代謝をアップさせ余分な水分の貯蓄を防止してくれ効果的です。
オフィスでも簡単にできるつま先立ちやストレッチ、マッサージなどはむくみを解消する効果があるので、休憩時間やちょっとした息抜きの際に行うのがおすすめですよ。
軽めの運動を毎日続けることがむくみを改善してくれる最善策といえます。
また塩分の排出を促すカリウムを積極的に摂りましょう。
リンゴ、バナナ、アボカド、ほうれん草などの果物や野菜にはカリウムが多く含まれています。
ジャンクフードやコンビニ弁当には多く塩分が含まれているものが多いので、むくみがひどいと感じたら一度食生活を見直してみるのもいいかもしれません。
毎日を健康に過ごしてむくみ知らずの体へ生まれ変わりましょう!