意外と自分に合うリップをしている人は少ない。
女性にとって唇に口紅やグロスを付けることは、肌の発色も良くなりますし、顔も明るくなるので、必須の化粧法だと思います。
最近の調査では、男性も女性にあった瞬間・10秒ほどは唇を見ているそうです。
こう聞いてしまうと、唇メイクは余計気を抜けなくなりますね。
ですが、皆さんは本当に自分にあった口紅・グロスの色を付けていらっしゃるでしょうか?
実は、ほとんどの女性が、自分の好みの色はつけるが、自分にあった色を付けていない。
そうなのです。
では、どうすれば自分の顔にあった色を選ぶことが出来るのでしょうか。
調べてみました。
顔色から選ぶ、自分にあった口紅の色
自分にどんな口紅・グロスの色が合うかは、基本的には「肌の色」で判断します。
日本人に一番多いとされる、黄色がかったオークル肌の持ち主さんには、オレンジ系・ゴールド系・ベージュ系が一番似合うとされています。
ですが、やはり赤系の物を付けたい!ということであれば、コーラルピンクを選ぶと良いでしょう。
この肌の色の方は、真っ赤を選んでしまうと、逆に口元だけ目立ち、おかしな印象になってしまいます。
色白の方、ピンク系の肌の色の方にお勧めなのは、ピンクや赤系の色です。
こちらの肌の方は、真っ赤な口紅でも顔に良くなじみます。
日焼けをした肌・色黒の方には、オレンジ系・ベージュ系が肌になじみやすく、お勧めです。