眠れない時、羊を数える。ホットミルクの飲む・・のは逆効果!
眠れない時、「羊を数えると良い」と言われた事がある方も多いと思います。
ですが、実はこれは逆効果。
羊を数えてしまう事で脳が活性化し、逆に目が覚めてしまう。という事が解っています。
また、良く「寝る前にホットミルクを飲む」という事も安眠を促す手段として伝えられてきました。
実は残念ながらこちらもほとんど安眠効果は期待できないそうです。
ただ、ホットミルクの場合は「温かい飲み物を飲む」と言う事で多少、気持ちを落ちつける効果はあります。
人によっては、その効果だけで眠りに付く事ができる場合もあるようです。
眠れない夜の正しい対処法
では、眠れない時はどういった対処法が良いのでしょうか?
一番良い方法をご紹介してきましょう。
・ベッドから出る。
眠れないと、ベッドで「眠ろう・眠ろう・・」と頑張ってしまいますよね。
これも実は逆効果で、神経をとがらせてしまい、逆に眠れなくなってしまいます。
眠れない時は思いきって、ベッドから出て、リビングのソファーでくつろいでみたり、お風呂に入ってしまう。
逆効果にみえて、じつはそういう行動が安眠を促す一つの手になります。