伝統的健康食材らっきょうには体に嬉しい成分が沢山
独特の酸味と匂いが特徴のらっきょうですが、らっきょうには美容と健康に役立つ成分が沢山配合されている事をご存知でしょうか?
特に、コレステロール値が高めの方に、らっきょうは積極的に取って頂きたい食品です。
らっきょうに含まれる有効成分
らっきょうに含まれる、成分は以下の物があります。
・硫化アリル
硫化アリルは、血液の凝固を制御し、ビタミンB1の吸収を高める働きがあります。
・カリウム
きゅうりなどにも多く含まれるカリウムは、体内の余分な塩分を体外へ排出する働きがあります。
・フルクタン
フルクタンは水溶性食物繊維の1種です。
水溶性食物繊維は、スムーズに便を出す役割がありますので、腸の健康維持に役立ちます。
特に、コレステロール値に影響するのが、「フルクタン」です。
整腸作用の他、血糖値の上昇を抑える働きも確認されていますので、フルクタンを多く含むらっきょうを沢山食べる事で、コレステロール値が下がるという報告があります。
らっきょうはカレーのお供のイメージも強いですが、刻んでマヨネーズとあえれば即席のタルタルソースにもなりますし、料理との相性も抜群です。