毛穴が開くと「ぼつぼつ」が目立つように・・
汗をかくと、肌の毛穴が開き、汗や体の中に貯まった老廃物を排出するようになります。
この行為は、とても大切な行為ですが、やはり「ぼつぼつが目立つ」毛穴になるのは女性は嫌がる人が多いですよね。
また、開いた毛穴を何もケアしないで開きっぱなしにしておくと、そこにホコリなどが貯まり、黒ずみの原因になります。
開いた毛穴はすぐに閉じさせる!これが毛穴ケアの鉄則です。
では、実際、どのようなケアが良いのでしょうか?見ていきましょう。
開いた毛穴の最適ケア
まず、開いた毛穴のケアは、「冷やす」事が大事です。
火照った肌を冷やす事で、きゅっと毛穴がしまりますので、外からのホコリなどが毛穴に入る事はありません。
お勧めなのが、氷を使って冷やす事です。
こちらは、朝の洗顔後、化粧水で肌を整えた後に行うと、メイクのりも良くなります。
氷を肌全体に滑らせる様にしましょう。
特にメイク落ちが激しい。と思われる場所は、数秒氷を載せたままにしておくと良いでしょう。
氷が無ければ、保冷材でもかまいせません。
その後、水分を十分にふきとってからメイクを初めて下さい。
それだけで格段に違ってきます。